[令和5年度]入園のご案内(予定) 9月1日より令和5年度新入園児の募集を開始します。ぜひ希望幼稚園への入園をご検討ください。 愛知県私立幼稚園連盟の取り決めにより、令和5年度の募集要項は9月1日から配布します。 ホームページの内容は予定されているものです。確定した内容は9月1日に更新されます。 令和4年度の転入園は引続き電話でお問い合わせください。 入園説明会・見学会 ●入園見学会 10時~ 保育の様子をご覧いただけます。 9月7日(水)、9月14日(水) ●入園説明会 午前中(予約順にご案します) 重要事項の説明もありますので、優先枠で応募された方もご参加ください。 9月10日(土) 電話でのご予約が必要です。 マスクを着用してご来園ください。手指消毒のご協力にご協力ください。 体調の優れない場合はお休みください。 参加はお子様お1人につき、保護者様はお1人です。 入園できる年齢 年少組園児 : 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方 ※転入園の年長児と年中児は若干名募集をいたします。 募集人数 募集人数: 約75名 他に補欠5名 ★優先枠募集があります。 在園児・卒園児の弟妹、りんごくらぶ会員, 卒園された方の子女(在園していた事を証明できる書類のコピーを提出してください) は優先受付けいたします。 優先枠をご希望の方は7月15日までに「入園優先枠申込書」を提出してください。 書類は5月31日から配布します。お手元にない方は職員室までお越しください。 一般枠募集人数:約20名 日 程 ① 7月15日(金) 優先枠申込み〆切 ② 9月 1日(木) 入園書類配布開始(入園面接希望届・園児調査書 等) ※優先枠の方は、書類を受取る際、入園優先枠受付票を提示してください。 ③ 9月21日(水) 面接書類の受付(入園面接希望届・園児調査書) 〈優先枠〉午前10時~11時 受付 〈一般枠〉午後2時30分~3時 受付 ④ 9月28日(水) 親子面接・健康診断・用品注文・入園準備金納入・住所確認 ※合格した方に入園願書・利用契約書等を配布します。 ⑤ 10月3日(月) 入園願書の受付 入園願書・利用契約書を提出して頂きます。 ⑥ 2月8日(水) 入園準備説明会 親子面接日 令和3年9月28日(水) 時間は面接書類提出時にお知らせします。 入園準備金を納入していただきます。 入園願書の受付 令和3年10月3日(月) 選 考 一般枠は、9月21日(水)に面接書類を受付けた先着順と、親子面接の結果で決定します。 午後1時30分から園庭に並んでいただけます。 近隣住人及び歩行者の皆様への配慮のため、午後1時30分より早く路上等に並ぶことはできません。 入園時に必要な費用 入園準備金 : 50,000円 ・兄弟姉妹同時入園の場合は、1人分のみは半額になります。 ・入園準備金はいかなる場合でもお返しいたしません。 その他の費用は、20,000円程度(保育用品・園服等) 1ヶ月に要する費用 保育料:園児が居住する市町村が定める額 (希望幼稚園は施設型給付の幼稚園です) 令和元年10月から幼児教育の無償化が実施されました。 幼稚園にご入園されますと保育料は、一律に上限月25,700円名古屋市よりどなたでも 受けることができます。 なお、給食の食材料費、預かり保育の無償化につきましては、条件付きですので、 対象の方が限られます。詳しくは園にお尋ねください。 施設型給付と幼児教育の無償化により、保育料は完全に無償になります。 給食費: 1食420円(税込)で、その月の給食数分で計算しております。 ※給食は、月曜日~金曜日の5日間実施いたしております。 ※8月の夏期保育期間中は、給食はありません。 母の会会費: 700円/月(寄付金・設備費等は一切ありません) スクールバス協力費: 3,530円(税込)/月(バス利用者のみ。8月はいただきません) 教育充実費: 5,000円/月(設備・環境の維持及び充実のため) *消費税についてのお願い 給食費・スクールバス協力費・用品費・園服代等は、税込みです。 入園準備金・教育充実費・母の会会費等は、非課税です。 保育時間 月・火・木・金:午前9時~午後2時 水:午前9時~午後1時 ※ 午前8時30分から登園していただいても結構です。 ※ 入園当初および行事によっては、降園時刻が変更になる場合もあります。 ※ 預かり保育「NICO2CLUB」を午後5時30分まで行っております。 (保育のある日のみです) 入園願書の配布 9月28日(水)の親子面接日に配布します。